消防職員の人事・厚生・研修、予算、消防車両・施設の管理、消防団の運営を主に取り扱っております。
火災予防の企画指導、建築確認の同意、防火管理者・危険物取扱者の指導育成、防火協力団体の運営を主に取り扱っております。
火災原因・損害の調査、消防水利の設置計画、り災・救急搬送の各証明の交付、火災・救急の統計を主に取り扱っております。
消防団員は、各種災害に即応するため、専業を持つかたわら万一災害が発生した場合に、いち早く現場にかけつける等その地域への奉仕者として機械器具の整備、各種訓練を実施し、各種災害から住民を守るため、日夜活動しています。
只今、将来の担い手となる若い団員を募集しております。
資格要件
(1)本町に居住または、勤務する者
(2)年齢18歳以上の者
(3)志操堅固で、かつ身体強健な者
処遇
「年額報酬」 46,800円(団員の場合)
「諸手当」 1回1,500円(災害現場や訓練で職務に従事した場合など)
「公務災害補償」 消防団活動中などに負傷した場合の補償制度があります。
「被服の貸与」 消防団活動に必要な制服や活動服等が貸与されます。
「退職報償金」 消防団員として5年以上勤務し、退団した際に支給することができます。
●入団のお申込みについては、消防本部消防総務課まで問い合わせてください。
その他団員県外研修会等があります。
ここでは火災・救急・救助などの災害活動、消火・避難・応急手当などの訓練指導、消火栓、貯水槽の維持管理等を主に扱っております。
伊奈町役場消防本部消防総務課庶務係
電話: 048-722-8113
ファクス: 048-722-8132
電話番号のかけ間違いにご注意ください!