令和4年分の確定申告から申告書Aは廃止され、申告書Bに一本化されます。
<確定申告などに関するお問い合わせ>
国税庁ホームページ「確定申告特集」をご覧ください。
<eーTax・作成コーナーの操作などに関するお問い合わせ>
「eーTax・作成コーナーヘルプデスク」(0570ー01ー5901)
受付:月曜〜金曜(祝日等および12月29日〜1月3日を除きます。)
○休日でも24時間、ご自宅から申告ができます。
○還付申告の場合、e-Taxなら早期還付されます。
○マイナポータル連携により、一部の所得控除等が自動入力されます!令和4年分からは新たに1年間分の医療費の情報、公的年金等の源泉徴収票、国民年金保険料が自動入力の対象になります。
○過去にマイナンバーカード方式で申告された方は、令和4年分からは申告の際に必要なマイナンバーカードの読み取り回数が1回になります。
○スマホ申告は、専用画面を用意しています。令和4年分からは、青色申告決算書・収支内訳書の作成がスマホ専用画面で可能になります!
○給与所得の源泉徴収票をスマホのカメラ機能で読み取ると、記載内容が入力画面へ自動反映されます!
○年末調整済で医療費控除やふるさと納税などの寄附金控除の申告をする方
○年末調整が済んでいない方
○2か所以上の給与所得がある方
○年金収入や副業等の雑所得がある方
○株式等の譲渡をされた方(特定口座をお持ちの方)
↑動画で見る確定申告
↑確定申告書等作成コーナー
例年、確定申告会場に来られる半数近くの方が、書類不足のため再来場されています。来場される場合は、必要書類をご確認のうえ、お越しください。
スマートフォンをお持ちの場合、会場では基本的にスマートフォンを利用して申告書を作成します。
期間:令和5年2月13日(月曜日)〜3月15日(水曜日)まで
土・日および祝日を除きます。
ただし、2月19日(日曜日)と2月26日(日曜日)は開場します。
※贈与税については、2月1日(水曜日)以降申告相談を受け付けております。
会場:上尾税務署
時間:相談受付 午前8時30分から午後4時まで
※マスク着用、少人数でお越しください。
※入場の際に検温を実施します。せき・発熱などの症状がある方は入場をご遠慮いただく場合があります。
※午後4時前であっても、相談受付を終了する場合があります。
確定申告会場の入場には、当日配付または国税庁LINE公式アカウントから事前に取得した入場整理券が必要です。
↑国税庁LINE公式アカウント
<お問い合わせ>上尾税務署 770ー1800(自動音声案内)
伊奈町役場税務課町民税係
電話: 048-721-2111(内線2151,2152,2155)
ファクス: 048-721-2137
電話番号のかけ間違いにご注意ください!