ボランティアセンター登録団体を紹介します
- []
- ID:1306
一緒に活動しませんか
手話の会「すずらん」
手話の学習会、聴覚障害者支援活動などに取り組んでいます。手話を通して友達を増やしたい方、ぜひ見学にお越しください。
食生活改善推進員協議会
「生活習慣病」や子どもの食の「心の健康」への影響など、食事は毎日を健康に過ごしていくための基本。さまざまな教室を開催し、食事の大切さを伝えています。食生活の改善方法や毎日の献立について食生活改善推進員にご相談ください。
料理クラブ
「WAKU楽体験教室(お菓子作り)」や広報いなにも掲載されている「季節の家庭料理」などの活動を通して、食の大切さを伝える活動をしています。
朗読ボランティアグループ「鈴の音(すずのね)」
視覚障害のある方へ配布する、社協だよりや町広報誌等の朗読テープ作成・配布、個人対面朗読などを通して、視覚障害者支援活動に取り組んでいます。また、福祉講演会では館内アナウンスを担当しています。
母子愛育会
親子を対象とするイベントの開催、巡回子育て支援事業への協力など、地域のお子さんが健康で明るく笑顔で暮らせるよう活動しています。
点字サークル「てんとうむし」
点字の勉強会、点訳活動、小・中学校福祉体験学習での点字指導などを通して、視覚障害者支援・点字普及活動に取り組んでいます。
手芸ボランティア「なでしこ」
町内福祉施設を利用されている方に、季節に応じたテーマで手芸・工作作品づくりの支援活動をしています。
育児サークルいちご
伊奈町在住の就学前の子どもをもつ親子の集まりです。同じ年頃のベビーを持つママ同士の情報交換の場として、手遊びや読み聞かせなどのイベントを開催しています。
※見学希望・開催日など詳しくは、お気軽にボランティアセンターに問い合わせてください。
問い合わせ先
社会福祉法人 伊奈町社会福祉協議会 伊奈町ボランティアセンター
住所 伊奈町小室5049-1(伊奈町ふれあい福祉センター内)
電話 048-722-9990
ファクス 048-723-6575
より大きな地図で 伊奈町ボランティアセンター を表示