平成30年度(平成29年分)からスイッチOTC薬控除(医療費控除の特例)が創設されます
- []
- ID:3450

スイッチOTC医薬品とは
医師から処方される医療用医薬品から、ドラッグストアで購入できるように転用された医薬品のことです。OTCとはover the counterの略で、薬局等のカウンター越しに売られる薬であることからこのように呼ばれています。

スイッチOTC薬控除(医療費控除の特例)とは
健康の維持増進及び疾病の予防への取組(特定健康診査や予防接種、定期健康診断、健康診査、がん検診)を行っている個人が、控除の対象となるスイッチOTC医薬品の購入費用を申告することで受けられる所得控除です。平成30年度(平成29年分)から令和4年度(令和3年分)についてこの特例を適用することができます。
1.対象となる方
- 本人
- 本人と生計を一にする配偶者、その他の親族
2.必要書類
- 健康の維持増進及び疾病の予防への取組(特定健康診査や予防接種、定期健康診断、健康診査、がん検診)を行った証明書類
- 次の1から4の内容をすべて記載したOTC医薬品の購入明細書(申告の前にあらかじめ作成しておく必要があります)
- 商品名
- 金額
- 販売店名
- 購入日
3.控除額の計算方法
- 申告年分に購入したスイッチOTC医薬品の合計金額から1万2千円を差し引いた金額(上限8万8千円)
(例1)スイッチOTC医薬品の合計購入費用が2万円の場合
2万円 − 1万2千円 = 8千円
控除額 8千円
(例2)スイッチOTC医薬品の合計購入費用が15万円の場合
15万円 − 1万2千円 = 13万8千円
控除額 8万8千円(上限)
4.注意事項
- 控除を受ける場合は、「所得税及び復興特別所得税の確定申告書」または「町民税・県民税申告書」の提出が必要です。
- 健康の維持増進及び疾病の予防への取組(特定健康診査や予防接種、定期健康診断、健康診査、がん検診)に係る費用については、控除の対象となりません。
- 現行の医療費控除とスイッチOTC薬控除はどちらか一方を適用できます。(同時に適用することはできません。)また、更正の請求や修正申告において、適用しなかった一方の控除に変更することはできません。
その他、対象となる医薬品や詳細については、厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
また、所得税及び復興特別所得税の確定申告については国税庁ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
伊奈町役場税務課町民税係
電話: 048-721-2111(内線2151,2152,2155)
ファクス: 048-721-2137
電話番号のかけ間違いにご注意ください!