学校開放講座「油絵を楽しもう!」「初めてのスポーツスタッキング教室」「ビームライフル体験教室」の参加者を募集します
- []
- ID:7912
町内の小中学校・高等学校・大学等にて各種講座を開催します。ぜひご参加ください!!
※インターネットでお申し込みができます。
詳しい申込み方法等については以下をご参照ください。

講座紹介
開催校 | 小針北小学校(内宿台5−214−1) |
開催日 | 令和7年7月24日(木曜日)、7月25日(金曜日)、7月29日(火曜日)、8月5日(火曜日) |
時間 | 午前9時30分〜午前12時30分 |
参加費 | 2,500円 |
定員 | 12名 |
対象 | 町内在住・在勤・在学の小学生以上の方(初めて油絵を描く方) |
持参品 | 上履き、エプロン、手拭き、雑巾(筆ふき用)、飲み物、汚れてもよい服装で |
学習内容 | 4号のキャンバスに描いていきます。 楽しく油絵を体験してください。 [1日目]油絵の話(道具の使い方、描き方、完成までの流れの説明) 各自モチーフを決め、パステルで下描きする。 [2日目]着彩 絵の具とオイルの使い方の話をする。筆の使い方、片付け方の話をする。 [3日目]完成に向けて描き込む。 サインを入れて完成! [4日目]作品発表、鑑賞会、アンケート作成 作品を持ち帰ります。 |
申込期限 | 7月7日(月曜日) |

開催校 | 伊奈町立南中学校(小室3001) |
開催日 | 令和7年7月30日(水曜日) |
時間 | 午前10時から午前12時 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
対象 | 町内在住・在勤・在学の小学生以上 |
持参品 | 飲み物、タオル、上履き |
学習内容 | スポーツスタッキングはアメリカ発祥で、日本大会、アジア大会、世界大会があり、世界で100万人以上の方が行っているスポーツです。 幼児から高齢者、障がい者の方も皆一緒に安全に楽しめます。 スポーツスタッキングに興味がある方、集中力や反射神経を養いたい方、友達と一緒に楽しみたい方、一緒にスポーツスタッキングを体験してみませんか? もちろん初めての方も大歓迎です。 カップを使ったレクリエーションあそびやタイマーを使ったタイムトライアル、個人種目もはもちろん、友達と協力して行うダブルスやリレーもあります。 記録達成ミニ認定証もありますので、皆様のご参加をお待ちしております。 |
申込期限 | 7月9日(水曜日) |
---|

開催校 | 栄北高等学校(小室1123) |
開催日 | 令和7年8月20日(水曜日)・8月21日(木曜日) |
時間 | 午後1時〜3時30分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
対象 | 町内在住の小中学生 |
持参品 | 運動のできる靴・服装、飲み物、タオル |
学習内容 | 「ライフル射撃」はオリンピック競技の一つです。 この教室では安全なビームライフルを体験していただきます。 優しい高校生と楽しい時間を過ごしましょう! |
申込期限 | 7月30日(水曜日) |
---|

申し込み方法
各講座の応募締切日までに、フォームに必要事項を入力して申し込んでください。
○油絵を楽しもう! 申し込みはこちら(別ウインドウで開く)
○初めてのスポーツスタッキング講座・ビームライフル体験教室 申し込みはこちら(別ウインドウで開く)
※複数申し込みをする場合でも、講座ごとにお申し込みください。また、ご家族やご兄弟で申し込む場合も1人ずつお申し込みください。

申し込み•問い合わせ先
〒362-8517
伊奈町中央四丁目355番地
伊奈町教育委員会生涯学習課 「学校開放講座」係
電話: 048-721-2111(内線2542)

受講者の決定
応募者が定員を超えた場合は、抽選で決定します。
結果は講座開催日の1週間前までにメールまたは郵送でお知らせいたします。
※講座開催の1週間前までに結果のお知らせがない場合は必ずご連絡ください。
お問い合わせ
伊奈町役場生涯学習課生涯学習係
電話: 048-721-2111(内線2541,2542)
ファクス: 048-721-4851
電話番号のかけ間違いにご注意ください!