令和5年度人権標語ポスター
- []
- ID:8048


令和5年度人権標語ポスター掲載作品
【伊奈中学校】
優しさの スイッチONで 差別OFF 1年 田中 愛夢
大切な 一人の意見 無視しない 2年 関口 心菜
探し出せ 「違い」じゃなくて 良いところ 3年 小久保 優矢
【小針中学校】
仲間なら 接してほしい 平等に 1年 髙橋 朋輝
「ピンク色が好き」 「大工になりたい」 この声は「男性・女性」どちらの声?
イメージだけで決めつけない 2年 室井 千秋
全員が 生まれたときから 宝物 3年 皆川 颯汰
【南中学校】
多様性 その人らしさが 光る社会 1年 飯田 陽菜
「普通」はね 人それぞれ 違うんだよ 2年 横田 舞
人権は だれにでもある パスポート 3年 鏑木 渉
【小室小学校】
いいんだよ じぶんらしく いきたって 1年 望月 梓
やさしい心 笑顔あふれる 世界中 4年 小金 さゆり
障害を 不自由かどうかは その人が決める 6年 浅田 羽菜
【小針小学校】
ぼくときみ えがおのはしで つながるよ 1年 増田 渚
SNS 書いた言葉は 消せないよ 4年 山田 雪乃
見てるだけ 助けもしない おかしいよ 5年 山田 伊織
【南小学校】
あたたかい きみのことばで いい気もち 2年 川田 拓海
わたしたち みんなだれかの たからもの 3年 高橋 凜
善悪を つけるのではなく 良さ探せ 6年 秋山 晴陽渚
【小針北小学校】
みんなしあわせ ずっとともだち 1年 髙橋 爽太郎
見つけたい あの子の 心のSOS 4年 細田 雫
ぼうかんしゃ それをやめたら もうかんしゃ 6年 小沢 晴久
お問い合わせ
伊奈町役場生涯学習課人権教育係
電話: 048-721-2111(内線2542)
ファクス: 048-721-4851
電話番号のかけ間違いにご注意ください!