あなたのお家でも町の花『バラ』を育ててみませんか?〜バラ苗を差し上げます!〜
- []
- ID:8165

バラ苗を差し上げます!

内容について
町の花であるバラを街中に増やし、「バラのまち」づくりを目的として、町民の方を対象にバラ苗の配付と栽培講習会を実施します。
実施要領を必ずご確認いただいてから申込をお願いいたします。
対象者 ・・・町内に住所を有する個人(世帯)
条件 ・・・(1)配付前のバラ栽培講習会に参加すること
(2)道路から見える場所にバラを植え付けまたは鉢を設置すること
(3)町が指定する日までに報告書を提出すること
(4)これまでにバラ苗を配付されたことがない方
※過去のバラ苗配付でバラ苗を受け取っている方は配付対象外になります。
費用 ・・・無料(バラ苗の配付及び講習会受講)
配付本数 ・・・1世帯につき最大5本
※申込状況により本数を調整する場合があります。種類は選べません。
講習会日時 ・・・令和7年10月25日(土曜日)・26日(日曜日) 各 午前10時〜、午後1時〜
※バラ苗は、講習会終了後に配付します。
配付場所 ・・・町制施行記念公園第3バラ園横駐車場(秋バラまつり会場内)

申込について
9月25日(木曜日)までに、メールまたは電子申請届出サービスに、(1)〜(6)を記入の上、送付してください。
(1)住所(2)氏名(フリガナ)(3)生年月日(4)電話番号(5)希望本数(6)講習会受講日時(※必ず第1希望から第4希望まで記入してください。)
【メールの場合】 baranaehaihu@town.saitama-ina.lg.jp
※送付の際、送付先メールアドレスをよくご確認の上、送付お願いいたします。
メールの確認ができない場合は受付出来かねますのでご了承ください。
【電子申請届出サービスの場合】
https://apply.e-tumo.jp/town-ina-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=100429

※先着順。バラ苗がなくなり次第受付を終了いたします。
※配付決定者のみにメールにて配付決定のご連絡いたします。

配付について
・配付するバラ苗は1鉢の直径20cm程度です。持ち帰り用の袋や箱などを持参してください。
・指定する日時に直接受け取りに来てください。
・町から届いたメール文面または、電子申請届出サービス画面(印刷または画面)を受付の際に提示してください。※代理の方の場合も同様になります。

報告書の提出について
バラ苗受取後は、早めに植え付けまたは鉢を設置してください。
令和8年1月29日(木曜日)までに、植え付けまたは鉢の設置完了後の写真を添付した報告書を、以下の方法で提出をお願いいたします。
・メールの場合:baranaehaihu@town.saitama-ina.lg.jp
・紙の場合:以下の方法で提出してください。
直接:伊奈町都市計画課窓口
郵送:〒362-8517 伊奈町中央四丁目355番地 都市計画課宛
・電子申請届出サービスの場合: 配付の際にご案内するURLから提出をお願いいたします。
※提出がない場合は、次回以降の配付をお断りさせていただく場合があります
お問い合わせ
伊奈町役場都市計画課公園緑地係
電話: 048-721-2111(内線2422)
ファクス: 048-721-2138
電話番号のかけ間違いにご注意ください!