パソコン寺子屋の開催について
- []
- ID:9101

パソコンの操作に悩んでいませんか?
ワード、エクセルに電子メールなど、パソコンの操作に困っていませんか。
パソコンを手に入れたが基本操作がわからない、何のアプリでどんなことができるかわからないなど、パソコンを始めようと思っているのに、たくさんの不安を抱えていませんか。
パソコン寺子屋では、パソコンの疑問や相談を受け付けています。
また、各テーマに合わせた講座も行っています。
ぜひ、この機会にパソコン寺子屋に参加して不安を解消しちゃいましょう。

パソコン寺子屋 パブリックルーム教室

開催日時
令和7年9月8日(月曜日)
午後1時30分から午後4時

場所
ウニクス伊奈 2階 パブリックルーム 【伊奈町学園2-188-1】

テーマ
ワード 便箋
(広報ではアルバム台紙の予定となっておりますが、こちらの内容に変更となりました。急な内容変更となり申し訳ございません。)

定員
15名(定員を超えた場合は抽選となります。)

共通事項

対象
町内在住・在勤・在学の成人

持ち物
ノートパソコン(ワード・エクセルがインストールされているもの)、筆記用具
※パブリックルーム教室に参加の場合は、HDMIを接続可能であるノートパソコン

参加費
無料

主催
パソコン寺子屋運営委員会

申込方法

往復はがきの場合
往信用はがきには、住所・氏名・電話番号・参加希望日・参加経験の有無を、返信用はがきには、住所・氏名をご記入のうえ、下記までお申込ください。
申込先 : 〒362-8517 伊奈町中央四丁目355番地
パソコン寺子屋事務局(生涯学習課)

メールの場合
件名を「パソコン寺子屋申込」とし、メール本文に住所・氏名・電話番号・参加希望日・参加経験の有無を記載のうえ、b2003-01@town.saitama-ina.lg.jpに送信してください。

その他
- 町外在住の方は、学校名・勤務先もご記入ください。
- 個別に質問したい事項がある場合は、往信用はがき またはメール本文にご記入ください。 なお、内容によってはお受けできない場合がございます。
- 参加の可否は、返信用はがき またはメールでご連絡します。 なお、8月25日(月曜日)までに連絡がない場合は、電話でお問い合わせください。
- 都合により、講座内容が変更となる場合がございます。

注意事項
- 当日、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
- マスクの着用については、個人の判断に委ねます。
お問い合わせ
伊奈町役場生涯学習課生涯学習係
電話: 048-721-2111(内線2541,2542)
ファクス: 048-721-4851
電話番号のかけ間違いにご注意ください!