運転免許証の自主返納によるシルバー・サポーター制度の活用について
- []
- ID:3627

運転免許証の自主返納によるシルバー・サポーター制度の活用について
高齢者の方で、最近・・・
運転に自信がなくなった
家族から「運転が心配だ」と言われた
免許証は持っているけど、運転はせずに身分証明書として使用している
もし、一つでも当てはまるようでしたら、運転免許証の自主返納をお考えください。

シルバー・サポーター制度とは
埼玉県警察では、シルバー・サポーター制度を実施しています。
この制度は、運転免許証を自主返納した高齢者が、サービス店として登録しているお店や事業所などで「運転経歴証明書」を提示することによりさまざまなサービス(料金割引・宅配・休憩など)が受けられるお得な制度です。

運転経歴証明書とは
「運転経歴証明書」とは、運転免許経歴を証明するもので、運転免許証の有効期限内に免許を返納した日から、5年以内に返納者本人が申請することにより取得することができます。(手数料:1,000円)
この運転経歴証明書は、金融機関などの身分証明書としても使用できます。

手続きなどの詳細
「自主返納の詳しい手続き」や、「シルバー・サポーター制度協賛事業所一覧」などは、埼玉県警察のホームページをご覧ください。
外部サイト
お問い合わせ
伊奈町役場危機管理課交通防犯係
電話: 048-721-2111(内線2283)
ファクス: 048-721-2136
電話番号のかけ間違いにご注意ください!