後期高齢者医療制度の保険証(被保険者証)
- []
- ID:4126

後期高齢者医療制度の保険証(被保険者証)

75歳のお誕生日を迎えるとき
75歳の誕生日までに、町から、カード型の保険証が一人に1枚届きます。使用できるのは、75歳の誕生日からとなりますのでご注意ください。
保険証の有効期間は、原則として、75歳の年齢到達日から翌年の7月31日までの1年間です。
ただし、1月から6月に年齢到達の場合は、その年の7月31日までとなります。

年度更新時
7月中に簡易書留で保険証を送付いたします。
有効期間は8月1日から翌年7月31日までです。
なお、世帯状況の変更や転居等により、保険証の記載事項に変更が生じた場合は、新しい保険証を郵送します。
新しい保険証が届きましたら、古い保険証は、伊奈町役場保険医療課へ返却してください。
保険証を紛失等された場合は、再発行いたしますので、伊奈町役場保険医療課医療係へご申請ください。

臓器提供の意思表示欄について
臓器移植に関する法律により、すべての医療保険の保険証に臓器提供に関する意思の有無を記載することができるようになりました。詳しくは、保険証の裏面をご覧ください。

意思表示について
意思表示欄への記入は、義務ではありません。意思表示するかどうかは、被保険者ご本人の判断によるものであり、必ずしも記入する必要はありません。
また、意思表示の有無によって、受けられる医療の内容に違いが生じることはありません。
お問い合わせ
伊奈町役場保険医療課医療係
電話: 048-721-2111(内線2174,2175)
ファクス: 048-721-2137
電話番号のかけ間違いにご注意ください!