緑のトラスト募金について
- []
- ID:5755

さいたま緑のトラスト基金寄附のご協力をお願いします
埼玉県では、埼玉の優れた自然や貴重な歴史的環境を、県民共有の財産として県民の皆さま方とともに末永く保存していくため、さいたま緑のトラスト運動を展開しています。
さいたま緑のトラスト基金はトラスト運動を推進するための財源となっています。寄附のご協力をお願いします。

寄附の方法
この基金への御寄附は以下の3つの方法からお選びいただけます。
- 寄附申込書を用いて金融機関からお振込み
- インターネットサイト「Yahoo!ふるさと納税」、「ふるさとチョイス」からクレジットカード決済による寄附
- 「キモチと。」による寄附 (書籍や、CD、DVD、ゲーム等を活用した寄附)
なお、寄附者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、寄附の申込みをお断りし、または収受した寄附金を返還させていただきます。
(1)寄附者が暴力団または暴力団員である場合
(2)寄附者が暴力団または暴力団員と密接な関係を有する場合

1.寄附申込書による寄附
- 専用の寄附申込書が必要となります。埼玉県みどり自然課またはさいたま緑のトラスト協会から郵送しますので、以下の連絡先にご連絡ください。
- ファクス・電子メールでの御連絡の場合、氏名、住所、御連絡先を明記ください。
- お近くの金融機関(ゆうちょ銀行を除く埼玉県内全ての銀行、信用金庫、信用組合、埼玉県信用農業協同組合連合会、農業協同組合、労働金庫の本・支店)の窓口で、手数料なしでお振り込みできます。
| 埼玉県環境部みどり自然課 | 公益財団法人さいたま緑のトラスト協会 |
---|---|---|
住所 | 〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1 | 〒330-0063 さいたま市浦和区高砂3-12-9埼玉農林会館内 |
電話 | 048-830-3150 | 048-824-3661 |
ファクス | 048-830-4775 | 048-832-0292 |
電子メール | a3140-11@pref.saitama.lg.jp | main@saitama-greenerytrust.com |

2.クレジットカードによる寄附
インターネットサイト「Yahoo!ふるさと納税」、「ふるさとチョイス」からクレジットカード決済で御寄附いただけます。埼玉県が寄附を確認後、寄附証明書を郵送いたします。

3.「キモチと。」による寄附
不要になった書籍や、CD、DVD、ゲーム等を御寄附ください。
御寄附いただいた書籍やCD等はブックオフコーポレーション株式会社が査定し、買取価格に10%加算した額を御寄附いただけます。「キモチと。」専用ページからお申込み後、佐川急便が送料無料で集荷に伺います。
※「キモチと。」は税法上の寄附金控除の対象にはなりません。

税の控除
トラスト基金への寄附は、埼玉県への寄附となりますので、税法上、次のような控除があります。
- 【法人の場合】
全額損金算入(法人税法第37条) - 【個人の場合】
「ふるさと納税制度」が適用となり、確定申告をしていただくことにより、寄附金額から2千円を引いた額(※)が所得税と住民税から控除されます。※住民税所得割額の20%が上限など条件があります。
税法上の優遇措置について詳しくは埼玉県税務課ふるさと納税制度のホームページを御確認ください。

感謝状
1年間(毎年4月1日から3月31日まで)にお寄せいただいた金額が、個人で10万円、法人・団体で50万円以上になるときは、埼玉県知事から感謝状を贈呈します。
また、法人・団体で10万円以上50万円未満になるときは、埼玉県環境部長から感謝状を贈呈します。
なお1万円以上をご寄附いただいた方には緑のトラスト保全地の感謝状をお送りします。

お問い合わせ
埼玉県 環境部 みどり自然課 みどり復活・保全担当
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階
電話:048-830-3150
ファクス:048-830-4775
お問い合わせ
伊奈町役場都市計画課公園緑地係
電話: 048-721-2111(内線2422)
ファクス: 048-721-2138
電話番号のかけ間違いにご注意ください!