災害時に備えた食料等の備蓄をお願いします
- []
- ID:6651
町民の皆様には災害時、自助による備えとして最低3日分(推奨1週間分)の水や食料等の備蓄をお願いしております。
これは、いざ災害が発生すると、電気、ガス、水道など災害発生からライフラインの復旧まで1週間以上かかるケースがほとんどのため、災害支援物資が届かないことや、スーパーやコンビニで食品が手に入らないことが想定されるためです。
新型コロナウイルスに感染し自宅療養となった場合でも…
日頃から食料を備蓄しておくことにより、災害発生時だけでなく、新型コロナウイルス感染症により自宅療養を余儀なくされる場合につきましても、対応することができます。
自助による備えとして最低3日分(推奨1週間分)の水や食料、衛生用品等を事前に備えておくことで、自身や家族等が陽性者となり外へ買い物に行くことが難しくなった場合でも、困らずに生活をすることができます。
もしものときに備えて、平常時から必要な食料や日用品等を家族で相談・リストアップしておき、この機会に日頃の備えを見直してみましょう。
食品備蓄の第一歩は「ローリングストック」がおすすめ
日常食品については、普段の食品を少し多めに買い足しておき、消費期限を考えて古いものから使い、使った分を買い足すことで常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つ、「ローリングストック」をおすすめします。
災害時用の備蓄については、炭水化物が多くなり、たんぱく質やビタミン類が不足するなど栄養が偏りがちです。栄養バランスを考えて日々の食品を選ぶことは、非常時の備えとしても大切です。
(備えておきたい食料品の一例)
〜食欲がなくても食べられて、必要なカロリーが摂取できるものが必要です〜
主食(お米やうどん、シリアルなど食べやすいもの)
菓子類(特にチョコレート)
ゼリー状栄養補助食品
レトルト食品、インスタント食品
缶詰(果物等)
冷凍食品(火にかけるだけのうどん等が便利です)
経口補水液
スポーツ飲料
(注意)持病等により食事制限がある方は、主治医の指示に従ってください。
(備えておきたい日用品の一例)
保険証
持病等で服用中の薬、市販の解熱鎮痛剤・総合風邪薬・胃腸薬等
体温計
氷まくら、保冷剤等の冷却剤
消毒用エタノール
マスク
ごみ袋
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
洗剤・石鹸等
生理用品
乳幼児や高齢者がいる世帯で必要な衛生用品(ミルクやおむつ等)
お問い合わせ
伊奈町役場危機管理課災害に強いまちづくり係
電話: 048-721-2111(内線2282)
ファクス: 048-721-2136
電話番号のかけ間違いにご注意ください!