妊婦のための支援給付事業・妊婦等包括相談支援事業(令和7年4月1日事業開始)
- []
- ID:7330

概要

1.事業の詳細
令和7年より、国において「妊婦等包括相談支援事業」が開始されました。伊奈町においても妊娠期から出産・子育て期まで一貫して身近な相談に応じ、必要な支援につなぐ包括相談支援を実施しています。
また、経済的支援を一体的に実施するため、「妊婦のための支援給付」として妊婦支援給付金(計2回)の支給を行っております。
給付金について

妊婦支援給付金1回目(妊娠届出時に申請)

対象者
申請日時点で伊奈町に住民票がある妊婦であり、以下に該当する方
(1)令和7年4月1日以降に伊奈町で妊娠届出を提出した妊婦
(2)他市町村で妊娠届出を提出した後、令和7年4月1日以降に伊奈町に転入し、この給付を受けていない妊婦(※転入前市町村に確認させていただく場合があります。)

支給額・支給要件

支給額
妊娠届出1回につき5万円
※多胎妊娠でも一律同額

支給要件
以下のすべての項目を満たす必要があります
・医療機関で妊娠の判定(胎児の心拍の確認)を受けている妊婦
※妊娠の確認が取れない場合などは医療機関に確認を行う場合があります。
・伊奈町妊婦給付認定申請書兼妊婦支援給付金請求書を提出した妊婦

注意事項
給付金の支給を受けた後に遡りで転出したりするなど、支給対象者の要件に該当しなくなったり、二重支給が発覚したりした場合は、支給した給付金の返還を求めます。

給付金申請方法
妊娠届出時に申請書兼請求書をお渡しします。その場で記入をしていただきます。
なお申請者は妊婦本人となります。
また、妊娠の届出を代理の方がされた場合は、申請書兼請求書をお渡ししますので、妊婦本人が記載をし後日提出をしてください。

手続きに必要なもの
(1)伊奈町妊婦給付認定申請書兼妊婦支援給付金請求書
(2)受取口座を確認できるものの写し
(3)申請者本人確認書類の写し
(4)マイナンバーのわかるもの(妊娠の届出に必要です)
(5)母子健康手帳(転入の場合)

妊婦支援給付金2回目(出生後に申請)

対象者
申請日時点で伊奈町に住民票があり、以下に該当する方
(1)令和7年4月1日以降に出産した産婦
(2)他市町村で妊婦給付認定1回目(または令和6年度中に出産応援給付金)の給付を受けた後、令和7年4月1日以降に伊奈町に転入し、この給付を受けていない妊産婦(※転入前市町村に確認させていただく場合があります。)
※令和7年3月31日までに出産した場合は、子育て応援給付金の対象となります。乳児健診(3〜4か月健診)の案内に申請書等を同封します。

支給額・支給要件

支給額
対象児童1人につき5万円(多胎児の場合は、対象児童×5万円)

支給要件
以下のすべての項目を満たす必要があります
・伊奈町妊婦給付認定申請書兼妊婦支援給付金請求書および
伊奈町胎児の数の届出書兼給付金請求書を提出した妊産婦
※流死産された方も対象になります。詳しくは保健センターにご連絡ください。
給付金ご案内チラシ(こども家庭庁作成)

注意事項
給付金の支給を受けた後に遡りで転出したりするなど、支給対象者の要件に該当しなくなったり、二重支給が発覚したりした場合は、支給した給付金の返還を求めます。

申請方法
妊娠8か月頃のアンケートに回答いただいた方へ発行するお買い物券郵送時に、給付金のお知らせと胎児の数の届出書兼給付金請求書を同封しますので、出生届提出時を目安に健康増進課へご提出ください。

申請手続に必要なもの
(1)伊奈町妊婦給付認定申請書兼妊婦支援給付金請求書(妊娠届出時等に伊奈町に提出をしている場合、再提出は不要です)
(2)伊奈町胎児の数の届出書兼妊婦支援給付金請求書
(3)受取口座を確認できるものの写し
(4)申請者の本人確認書類の写し

妊娠後期支援事業(令和6年4月1日開始)
町内在住の妊婦の方へ、妊娠8か月頃ご自宅にアンケートを送付します。
アンケートに回答いただいた妊婦の方を対象に、妊婦健診の通院費等にお使いいただける「伊奈町共通お買い物券」を交付します。

対象者
妊娠8か月時点で伊奈町に住民票がある妊婦であり、以下に該当する方
(1)令和6年4月1日時点で伊奈町に住民票があり、妊娠継続している妊婦
(2)伊奈町より送付するアンケートに回答いただいた妊婦

交付物・交付要件

交付物
伊奈町共通お買い物券8,000円分
(伊奈町内の「お買い物券取扱店」のステッカーがあるお店やタクシーでご利用いただけます。)
※多胎妊娠でも一律同額
※アンケート回答後1か月程度で簡易書留にてご自宅宛に送付いたします。

交付要件
以下のすべての項目を満たす必要があります
・妊娠8か月時点で伊奈町に住民票がある妊婦
・妊娠8か月頃に自宅に送付、もしくは転入時に配布するアンケートに回答(返送)した妊婦
・お買い物券交付日において伊奈町に住民票がある妊婦
お問い合わせ
伊奈町役場健康増進課(保健センター)保健予防係
電話: 048-720-5000
ファクス: 048-720-5001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!