緊急通報システム事業
- []
- ID:9013

緊急通報システムとは
在宅で急な発作や身体の異常を感じた際に、非常ボタンで通報できるシステムをご案内しています。日常生活上の緊急事態における不安を解消し、必要な時に速やかな援助を得られるよう見守りサービスを活用しましょう。

対象者
(1) 町内に住所を有する概ね65歳以上の高齢者世帯であること
(2) 町内に住所を有する単身の重度身体障害者世帯であること
※(1)か(2)のいずれにおいても、同一敷地内または同一建物内に当該世帯以外の親族がいない世帯であること

設置機器について
・設置型、ペンダント型の2種類を提供します(自宅内で利用可能)
※その他、事業者により提供されるサービス内容が異なります


緊急通報サービスのご利用の流れ


設置できる事業者について


事業者比較表


利用者負担額の補助
機器を利用する世帯のうち、生活保護世帯及び住民税非課税世帯(4月から6月までに手続きをする場合は前年度の住民税非課税世帯)に対して、月額2,300円を上限として機器レンタル料を補助します。原則、補助対象者については、年度末に通知を送付します。

各種提出書類
申請書類
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
伊奈町役場いきいき長寿課いきいき長寿係
電話: 048-721-2111(内線2125,2126)
ファクス: 048-721-2137
電話番号のかけ間違いにご注意ください!