4種混合ワクチン販売終了のお知らせについて
- []
- ID:9134
令和6年4月より、五種混合ワクチンが定期接種として導入されたことにより、四種混合ワクチンのクアトロバック®とテトラビック®の販売が終了となりました。
四種混合ワクチンとヒブワクチンで接種を開始した方は、同一ワクチンで接種を完了することが原則ですが、四種混合ワクチンでの接種が難しい場合は、五種混合ワクチンに切り替えて接種が可能となりました。

接種方法

四種混合ワクチンとヒブワクチンの回数が揃っている場合
残りの回数を五種混合に切り替えて接種することができます。

四種混合ワクチンの接種回数が合わない場合
(1) 三種混合と不活化ポリオで接種することができます。
(2) 三種混合ワクチンが入手困難な場合は、ヒブの接種回数が1回分多くなりますが、五種混合ワクチンを接種することができます。接種する際は、医療機関とよく相談の上接種を勧めてください。
※百日咳の流行に伴い、三種混合ワクチンは、全国的に需要が高まり、限定出荷となっております。
※(1)(2)のどちらの方法をとっても、定期接種の期間内であれば、公費負担(費用無料)で摂取することができます。

予診票の取り扱いについて
四種混合ワクチンで接種を開始した方で、五種混合ワクチンの予診票をお持ちでない方は、四種混合ワクチン用の予診票をご使用ください。
町内の医療機関で接種する場合、不要となったヒブワクチンの予診票は、医療機関へご提出ください。

お問い合わせ
町健康増進課(保健センター)
※窓口にお越しいただく場合は、母子健康手帳をご持参頂ますようお願いいたします。
お問い合わせ
伊奈町役場健康増進課(保健センター)保健予防係
電話: 048-720-5000
ファクス: 048-720-5001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!