ページの先頭です
伊奈町

スマートフォン表示用の情報をスキップ

熱中症に注意しましょう

[2024年7月16日]

ID:2425

熱中症にご注意ください

 近年、過去に例をみないほどの猛暑が続いています。今夏も厳しい暑さが予想されておりますので、熱中症を正しく理解し、その対策に努めましょう。
 熱中症は暑い環境に長時間さらされることにより発症します。特に梅雨明けで急に暑くなる日は、体がなれていないため要注意です。また、夏の猛暑日も、湿度が高いと体からの汗の蒸発が妨げられ、体温が上昇しやすくなるので注意が必要です。猛暑のときは、早めにエアコンの効いた室内などの涼しいところに避難しましょう。

熱中症予防の5つのポイント

  1. 高齢者は上手にエアコンを
  2. 暑くなる日は要注意
  3. 水分はこまめに補給
  4. 「おかしい!?」と思ったら病院へ
  5. 周りの人にも気配りを
 
 ○各ポイントの詳細については埼玉県HP(別ウインドウで開く)をご覧ください。

熱中症は予防が大切です

こまめに水分を補給しましょう(発汗による体温調整の維持)

  • 「のどが渇いた」と感じる前に水分・少量の塩分を補給しましょう。運動後はスポーツドリンクなどを利用するとよいでしょう。
  • 高齢者は、暑さやのどの渇きを感じにくい傾向がありますので、こまめに水分を補給しましょう。寝る前も忘れずに!

暑さを避けましょう(余計な熱を受けないように)

  • 屋外では、帽子をかぶったり日傘をさしたり直射日光を避けて日陰を選んで歩きましょう。
  • 屋内でも熱中症になります。無理な節電はせず、適度にエアコン、扇風機を使いましょう。

服装を工夫しましょう(熱の放散を助ける)

  • 服装は通気性のよい吸湿、速乾の素材を選び、熱を吸収しない色(白っぽい色や薄い色)を選ぶとよいでしょう。

日頃から体調管理に努めましょう(体温調節能力を高める)

  • 体温調節能力を高めるには、朝食はしっかり食べ、寝不足にならないようにしましょう。
  • 特に高齢者や子どもについては、周囲が協力しあって、体調の変化を見守るようにしましょう。

このような症状があったら熱中症を疑いましょう

重症度1

  • めまい、立ちくらみ、こむら返り(筋肉痛)、手足がしびれる、汗がとまらない、気分が悪い、ボーっとする

重症度2

  • 頭痛、吐き気、体がだるい(倦怠感)、虚脱感、意識が何となくおかしい

重症度3

  • 意識がない、けいれん、体が熱い、呼びかけに対し返事がおかしい、まっすぐに歩けない

※症状が改善しても、安静にして、十分に休息を取りましょう

応急処置

  • 異変を感じたら、涼しい場所で身体を冷やし、スポーツドリンクなどで水分、少量の塩分・ミネラルの補給をして安静にしてください。
  • 呼びかけへの応答がおかしい場合や、自力での水分補給ができないときは、緊急で医療機関に搬送しましょう。
  • 注意!高血圧の人は、夏でも塩分を制限することが望まれます。

「県公式LINE」による「熱中症予防情報・警戒アラート」のプッシュ配信について

埼玉県の公式LINEアカウント「埼玉県庁」では、「熱中症予防情報・警戒アラート」のプッシュ配信をしています。プッシュ配信を参考に、暑さに備えましょう。

○熱中症予防情報・警戒アラートのプッシュ配信について
 熱中症リスク指数である「暑さ指数」が厳重警戒以上(WBGT28℃以上)になると予想される日の朝8時頃に、県内の熱中症予防情報をプッシュ配信します。

※詳細については、
「「県公式LINE」で「熱中症予防情報・警戒アラート」のプッシュ配信をします!」(別ウインドウで開く)(県HP)をご確認ください。

「まちのクールオアシス」について

 熱中症対策の一環として、埼玉県では、県内の公共施設のほか県内企業にもご協力いただき、熱中症についての情報発信拠点となる「まちのクールオアシス」を設けています。詳細については「熱中症予防のための「まちのクールオアシス」(別ウインドウで開く)をご確認ください。

※実施時期の目安は6月1日から9月30日までの各施設における営業時間内です。
※各施設の営業時間内に一時休息所としてもご利用いただけます。

○「まちのクールオアシス」の新規登録については
こちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。

関連リンク

お問い合わせ

伊奈町健康増進課(保健センター)健康増進係

電話: 048-720-5000

ファクス: 048-720-5001

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム