ページの先頭です
伊奈町

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ペット動物のための防災

[2023年4月14日]

ID:2961

 災害が発生したら、まずは御自身の安全を確保してください。飼い主が無事でなければペットの安全を守ることはできません。ペットに関する防災の基本は、飼い主が責任をもって対応することです。避難が必要な場合は、原則としてペットを同行して避難することが重要です。

ペットの同行避難とは

 同行避難とは、災害発生時に飼い主が飼育しているペットを同行し、避難所まで安全に避難することです。避難所において人とペットが同一の空間で居住できることを意味するものではありません。また、どのような状況下においても必ず同行避難しなければいけないというものではありません。自宅が安全であり、定期的にペットの世話をするために戻れる状況にあるのであれば、避難所に連れて行かないということも選択肢の一つです。ただし、その場合も、毎日の食事と健康状態の確認が大切です。

避難所におけるペットの世話

 災害が発生した場合は、避難所敷地の屋外に飼養専用スペースが設置されます。避難所ではさまざまな価値観を持つ人が共同生活を営むことから、避難所内の避難者居住部分には、原則としてペットを持ち込むことは禁止されています。基本的に同行避難したペットは飼い主が日々の給餌、排泄などの世話をすることになります。

日頃からの備えが必要です

ペットの健康管理

 同行避難した先では多くの動物が集まり、自分のペットが他の動物と一緒に過ごすことになるかもしれません。また、慣れない環境で過ごすストレスから体調を崩すこともあります。感染症の蔓延を防ぎ、ペットの健康を守るためにも日ごろからの健康管理が重要です。体を清潔に保ち、狂犬病予防注射(犬)や混合ワクチンのほか、ノミなどの外部寄生虫の駆除を行いましょう。

ペットのしつけ

 避難所では、人もペットもストレスを受けることが考えられます。それに加えて動物の好きな人、嫌いな人、アレルギーを持った人等さまざまな人たちが集まる場所なので、ペットのしつけが重要なポイントとなります。安全かつ速やかに避難できるように、また、避難所において周囲に迷惑をかけないように、普段からしつけを行い飼い主がきちんとコントロールできるようにしましょう。

迷子札とマイクロチップ

 突然の災害でペットと離ればなれになるかもしれないので、動物が迷子になりどこかで保護されたとき、すぐに飼い主がわかるように、普段から身元を示すものをつけるようにしましょう。誰にでもすぐわかる迷子札をつけるとともに、脱落の心配がないマイクロチップを装着すれば効果的です。犬は、鑑札と狂犬病予防注射済票を首輪につけましょう。

ペットのための防災品の備え

 ライフラインの寸断、緊急避難などに備え、必要な物資を備蓄しましょう。避難所では、人に対する準備はされていますが、飼っている動物に対する備えは基本的に飼い主の責任になります。また、救援物資が届くまでには時間がかかります。少なくとも5日分は用意しましょう。

 持ち出し品には優先順位をつけ、優先度の高いものはすぐに持ち出せるようにしましょう。その他のものは、分かりやすいところにまとめて保管し、状況に応じて判断しましょう。

優先順位 1・・・命や健康にかかわるもの

・療法食、薬

・フード、水(5日分以上)

・食器

・予備の首輪、リード(伸びないもの)

・ケージ、キャリーバッグ

・洗濯ネット(猫や小動物の場合)  など

優先順位 2・・・飼い主や動物の情報

・飼い主の連絡先

・ワクチンの接種状況

・持病や健康状態がわかるもの

・かかりつけの動物病院

・飼い主とペットが一緒に写っている写真 ※飼い主を特定する時に役に立ちます  など

優先順位 3・・・ペット用品

・ペットシーツ

・排泄物の処理器具

・トイレ用品(猫の場合はトイレ砂)

・タオル、ブラシ、ケア用品

・おもちゃ

・おやつ  など

埼玉県版「ペット動物のための防災手帳」

 埼玉県では災害時の同行避難に備えた持ち歩くことのできる記録簿として活用できる「ペット動物のための防災手帳(別ウインドウで開く)」を作成しております。

※ 作り方(印刷後にヨコ折り線で二つに切って、表裏で貼り合わせても可)

  1. A4用紙に印刷する
  2. ヨコ折り線で折る(山折り)
  3. タテ折り線で折る(山折り)

災害時の関連パンフレット

災害時動物救護活動ボランティア登録の募集について

 埼玉県では、地震や風水害などの大規模な災害が発生した際、避難所等においてペットの世話などに御協力いただくボランティアの登録制度を行っております。

 詳しくは、埼玉県保健医療部生活衛生課の「災害時動物救護活動ボランティア登録制度」(別ウインドウで開く)のページをご覧ください。

お問い合わせ

伊奈町環境対策課環境対策係

電話: 048-721-2111(内線2251,2252)

ファクス: 048-721-2136

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム