「ヒアリ」について
- []
- ID:3384

埼玉県内におけるヒアリの確認について
平成29年8月10日に埼玉県狭山市の事業者敷地内で積荷の梱包材から発見されたアリ1個体の死骸について、専門家による種の同定の結果、8月16日に特定外来生物であるヒアリ[Solenopsis invicta]の女王アリと確認されました。
今回発見されたヒアリは死骸1個体であり、生きたアリは発見されていません。また、人身被害もありませんでした。
なお、国内におけるヒアリ発見場所は、港湾関係施設、コンテナ等物流関係施設となっており、住宅街等人の生活圏では発見されていません。
ヒアリは攻撃性が強く、刺された場合、激しい痛みを伴い水疱状に腫れるなど人体にとって危険な生物です。環境省のホームページなどを参考に、疑わしい場合、素手で捕まえたり、触れたりしないよう注意してください。
・環境省ホームページ(別ウインドウで開く)
・埼玉県ホームページ(別ウインドウで開く)
・「疑わしいアリ」を発見した場合、下記連絡先で相談に応じています
県庁みどり自然課:048−830−3143
中央環境管理事務所:048−822−5199
・万が一、刺されてしまった場合には、速やかに医療機関を受診してください。また、下記連絡先では、健康相談に応じています。
鴻巣保健所:048−541−0249
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
伊奈町役場環境対策課環境対策係
電話: 048-721-2111(内線2251,2252)
ファクス: 048-721-2138
電話番号のかけ間違いにご注意ください!