住民票等の旧氏(旧姓)併記について
- []
- ID:4758
令和元年11月5日から住民票等に旧氏(旧姓)併記ができます
住民票、マイナンバーカード等への旧氏併記のご案内
- 令和元年11月5日から、住民票、印鑑登録証明書、マイナンバーカード及び公的個人認証の署名用電子証明書へ、希望者は旧氏(旧姓)を併記することができます。
- 旧氏併記により、婚姻等で氏に変更があった場合でも、従来称してきた氏を住民票等に記載し、公証することができます。
- 希望される方は、住民登録をしている市町村の役場窓口で手続きしてください。手続き開始は令和元年11月5日からです。
※旧氏とは、その方の過去の戸籍上の氏のことです。氏はその方に係る戸籍、または除かれた戸籍に記載されています。
※旧氏を併記する場合には、本人の戸籍謄本等に記載されている過去の氏の中から1つを選んで併記することができます。その際は、当該旧氏(旧姓)が記載されている戸籍謄本等から現在の氏が記載されている戸籍に至るまでのすべての戸籍謄本等が必要となります。
手続きに必要なもの
- 旧氏が記載された戸籍謄本等(記載を希望する旧氏が記載されている戸籍謄本等から現在の氏が記載されている戸籍謄本に至るすべての戸籍謄本等。)
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等。)
- マイナンバーカード(お持ちの方は必須。)または通知カード。
くわしくは総務省ホームページをご覧ください
住民票、マイナンバーカード等への旧氏の記載等についてはこちら(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
伊奈町役場住民課住民係
電話: 048-721-2111(内線2111)
ファクス: 048-721-2137
電話番号のかけ間違いにご注意ください!