ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和7年度 小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金について【先着】

  • []
  • ID:7553

 令和7年5月15日(木曜日)より先着順にて申請受付いたします。(予算に達し次第終了)

 下記案内に従い、環境対策課窓口に提出してください。

 なお、補助金対象区域や提出書類等についてご不明点がございましたら、事前に伊奈町環境対策課までお問い合わせください。

 ※令和7年度の小型合併処理浄化槽整備事業補助金  公開抽選  の申込受付は終了しました。

 

事業内容

 町では、生活排水による公共用水域の水質汚濁の防止並びに生活環境及び公衆衛生の向上を図るため、既設くみ取り便槽または既存単独浄化槽からし尿と生活雑排水(台所、風呂、洗濯等の排水)を併せて処理することができる小型合併処理浄化槽に転換(入れ替え)する方に対して次のとおり補助金を交付します。

補助対象区域

補助対象区域は、次のいずれかに該当する区域
(1)伊奈町生活排水処理基本計画で定めた浄化槽整備区域
(2)上記の区域外で、下水道法第4条第1項の規定による下水道の事業計画を定めていない市街化区域

申請について

(申請)
・申請日時 令和7年5月15日(木曜日)午前8時30分受付開始
※実績報告書は、令和8年2月末日までに提出できるよう申請してください。

・場  所 伊奈町役場 環境対策課窓口
       午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝日を除く)

・申請書類 別添要綱のとおり

補助金額

設置費

 設置に要する費用(本体及び本体設置工事費)に相当する額(1,000円未満は切り捨て)とし、下記の表を限度額とします。

別表

補助金限度額
人槽区分
限度額
 5人槽
332,000円
7人槽
414,000円
10人槽
548,000円

処分費

 「既存単独浄化槽」及び「既設のくみ取り便槽」の処分費が発生する場合 小型合併処理浄化槽を設置するに当たり、既存単独浄化槽または既設くみ取り便槽を掘り起こし、完全に除去する費用(清掃、消毒、汚泥処理、撤去、収集運搬、中間処理及び最終処分)の額に相当する額(1,000円未満は切り捨て)

【交付限度額】
90,000円

配管費

 「既存単独浄化槽」及び「既設のくみ取り便槽」からの転換に係る配管費が発生する場合 生活排水を浄化槽に流入させるための管及び浄化槽で処理した水を公共用水域に放流させるために必要な管の設置に要する費用(放流ポンプ槽の設置費、土質悪矢板工事費を含む。)の額に相当する額(1,000円未満は切り捨て)

【交付限度額】
80,000円

要綱・ご案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

伊奈町 環境対策課 環境対策係
電話: 048-721-2111(内線2253) ファクス: 048-721-2136
E-mail: b1010-02@town.saitama-ina.lg.jp