子どもの予防接種(定期)
- []
- ID:7711
お子さまを感染症から守り、健康で明るい生活ができるよう、予防接種を行っています。
予防接種を受けるには、予診票が必要となります。紛失、転入等で予診票をお持ちでない場合は、健康増進課(保健センター)窓口に母子手帳を必ずご持参のうえ、お越しください。

定期接種ワクチンの種類
・B型肝炎(別ウインドウで開く) :1歳に至るまで
・ヒブ(別ウインドウで開く) :生後2か月から5歳に至るまで
・小児用肺炎球菌(別ウインドウで開く) :生後2か月から5歳に至るまで
・四種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ)(別ウインドウで開く) :生後2か月から7歳6か月に至るまで
・BCG(別ウインドウで開く) :1歳に至るまで
・水痘(別ウインドウで開く) :1歳から3歳に至るまで
・麻しん風しん混合(別ウインドウで開く) :1歳から2歳に至るまでおよび小学校就学前の1年間
・日本脳炎(別ウインドウで開く) :3歳から7歳6か月に至るまで、9歳から13歳に至るまで(20歳に至るまで)
・二種混合(ジフテリア・破傷風)(別ウインドウで開く) :11歳から13歳に至るまで
・ロタウイルス(別ウインドウで開く) :生後6週から生後24週0日または生後32週0日に至るまで
・子宮頸がん予防ワクチン(別ウインドウで開く) :小学6年生から高校1年生相当の女子
※接種できる医療機関については「伊奈町保健事業のお知らせ」(別ウインドウで開く)をご確認ください。
お問い合わせ
伊奈町役場健康増進課(保健センター)保健予防係
電話: 048-720-5000
ファクス: 048-720-5001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!