ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

令和8年度から固定資産税の全期前納口座振替を開始します!

  • []
  • ID:8710

 町では納税者の更なる利便性の向上を図るため、従来の固定資産税の期別ごと(第1期から第4期まで)の口座振替に加え、令和8年度から固定資産税の全期前納口座振替を開始します。
 全期前納口座振替とは、第1期の納期限日に年税額(第1期から第4期まで)を一括して口座振替する納付方法です。これにより、年税額を口座に一度ご入金または残高のご確認をいただくだけで納税ができます。
 令和8年度から固定資産税の全期前納口座振替を希望する場合は、令和7年度中(令和8年3月31日(火曜日)まで)に申し込みください。

◎令和7年度中に固定資産税の全期前納口座振替を申し込みされた場合、令和7年度は従来どおり期別(第1期から第4期まで)ごとの口座振替となり、令和8年度から年税額を第1期の納期限日に一括振替いたします。
◎全期前納口座振替を申し込みされてもご納付いただく年税額は変わりません。


全期前納口座振替申込方法

1 すでに口座振替をご利用の方

「固定資産税口座振替方法(一括・期別)変更申出書」に必要事項をご記入のうえ、役場収税課窓口にて申し込みください。

固定資産税口座振替方法(一括・期別)変更申出書

2 現在は納付書払いの方で新たに全期前納口座振替を希望される方

「口座振替依頼書」に必要事項をご記入のうえ、対象税目等の「固定資産税の振替方法(期別・一括)の一括を○で囲ってください。「口座振替依頼書」は取扱金融機関または役場収税課窓口にて申し込みください。

3 現在の口座とは別の口座で全期前納口座振替を希望される方

申込方法は上記2と同様です。

「口座振替依頼書」が必要な方は、役場収税課までご連絡ください。


取扱金融機関

○埼玉りそな銀行 ○三菱UFJ銀行 ○東和銀行 ○みずほ銀行 ○三井住友銀行 ○武蔵野銀行
○りそな銀行 ○埼玉縣信用金庫 ○中央労働金庫 ○さいたま農業協同組合 
○※ゆうちょ銀行

※ゆうちょ銀行の口座振替を希望される方は、別指定の自動払込利用申込書が必要です。自動払込利用申込書の提出先も郵便局になります。自動払込利用申込書の備考欄に、固定資産税の全期前納口座振替を希望の方は「固定(一括)」と、期別振替を希望の方は「固定(期別)」とご記入ください。


次の金融機関は、役場収税課窓口でキャシュカードと暗証番号で簡単に口座振替の登録ができます。(IC専用カード、家族カード等は使用できない場合があります。) 

○埼玉りそな銀行 ○武蔵野銀行 ○埼玉縣信用金庫 ○さいたま農業協同組合 ○ゆうちょ銀行 


自動払込利用申込書(ゆうちょ銀行)

固定資産税全期前納口座振替Q&A

Q:全期前納口座振替は、町県民税、国民健康保険税も申し込みできますか。
A:全期前納口座振替は、固定資産税のみの取扱いとなります。

Q:毎年、全期前納口座振替を希望しますが、毎年手続きが必要ですか。
A:一度お申し込みいただきますと、原則毎年度、全期前納口座振替となります。

Q:令和7年度中に全期前納口座振替の申し込みをした場合、開始はいつからになりますか。
A:令和7年度は従来どおり期別(第1期から第4期まで)ごとの口座振替となり、令和8年度から年税額を第1期の納期限日に一括振替いたします。

Q:全期前納口座振替をやめて、期別ごとの口座振替に変更するにはどのような手続きが必要ですか。
A:「固定資産税口座振替方法(一括・期別)変更申出書」を提出してください。

Q:全期前納口座振替の口座を変更する場合は、どのような手続きが必要ですか。
A:新たな口座で振替を希望する場合は、別途「口座振替依頼書」をご利用の取扱金融機関または役場収税課に提出する必要があります。ゆうちょ銀行の口座を希望する場合は、別指定の申込用紙にて郵便局に申し込みください。

Q:残高不足等で全期前納口座振替ができなかった場合はどうなりますか。
A:振替できなかった年度は、期別ごとの口座振替に切り替わります。第1期については、納付書を振替日のおよそ5日後に発送しますので、お近くの金融機関等でお支払いください。
 第2期から第4期までは期別ごとに口座振替をします。また、翌年度以降は引き続き、全期前納口座振替となります。

Q:全期前納口座振替をすると税額の割引はありますか。
A:全期前納口座振替をしてもご納付いただく年税額は変わりません。

お問い合わせ

伊奈町役場収税課管理係

電話: 048-721-2111(内線2141,2142)

ファクス: 048-721-2137

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム