世界アルツハイマーデー/世界アルツハイマー月間
- []
- ID:7763

世界アルツハイマーデー/世界アルツハイマー月間について
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中
心に認知症の啓蒙を実施しています。また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、さまざまな取り組みを行っています。
(公益社団法人 認知症の人と家族の会ホームページ(別ウインドウで開く)より抜粋)

令和7年度世界アルツハイマーデーポスター

概要およびイベント情報について

世界アルツハイマーデー記念講演会

日時:2025年9月25日(木曜日) 午後1時30分〜午後4時00分
会場:さいたま市文化センター(埼玉県さいたま市南区根岸1-7-1) 小ホール
参加費:無料
定員:250名
申込期日:9月12日(金曜日)

お申し込み方法
申込先 認知症の人と家族の会埼玉県支部
・Web申込 こちらのフォーム(別ウインドウで開く)でお申し込みください。
・電話 048-814-1210
・ファクス 048-814-1211
・メール aaj.11.sai@gmail.com
世界アルツハイマーデー記念講演会 申込用紙
その他9月の「世界アルツハイマー月間」にて、イベント等実施しております。詳しくは、 埼玉県ホームページ(別ウインドウで開く) をご覧ください。

町のアルツハイマー月間の取組み
9月は、伊奈町立図書館にて認知症の特集コーナーを設置しています。この機会に、認知症について考えてみましょう。

町事業のご紹介

リンク先
お問い合わせ
伊奈町役場いきいき長寿課いきいき長寿係
電話: 048-721-2111(内線2125,2126)
ファクス: 048-721-2137
電話番号のかけ間違いにご注意ください!